topics トピックス


いちょう祭り

スタッフブログ

毎年この時期になると

八王子 高尾辺りを中心に「いちょう祭り」が開かれます

天気が良かったので西八王子ぐらいからスタートしていちょう並木を見ながら

散歩してきました。

高尾を過ぎて多摩御陵まで行けばちょっとしたお祭りモード

イベントも行われているようでした。

多摩御陵・・・

昭和2年(1927年)に大正天皇御陵として多摩陵が建立され、その後貞明皇后の多摩東御陵が昭
和26年(1951年)に建立されました。
平成に入り昭和天皇の武蔵野御陵、その後香淳皇后の武蔵野東御陵が建立されました。
昭和天皇陵が造営される以前は多摩御陵(たまごりょう)と称し現在でも通称として使われています
甲州街道の銀杏並木は、昭和2年(1927年)2月多摩御陵が造営されたのを記念して植樹

Contact

お問い合わせ

お客さま一人ひとりにあったサービスの
ご案内を致します。
お気軽にお問い合わせください。

View More

協力会社募集

リフォーム工事・大規模改修工事に携わる、
顧客満足の向上を目指すべく、
信頼できる協力業者様を募集しています。

View More
Top Page